投稿者のコメント
満開の桜、人々が見守る中受け継がれる季節の文化。川の鯉のぼりを洗う風習「のんぼりあらい」です。愛知県西部の尾張地区は昔から繊維業が盛んでした。幟を端午の節句(5月5日)前に洗う伝統行事です。年配の男性の視線の先には若手の女性が今や今やと鯉のぼりを洗おうとしています。この出来ごとを見守るかのように鯉のぼりは気持ちよく揺らいでいます。一級河川五条川は単なる川ではなく、地域の産業、季節の行事、そして人々の暮らしと密接につながってきた川です。
撮影年月
2025年4月
撮影場所
五条川(岩倉市)

一覧にもどる