投稿日:2025-06-05 22:26:59
日本橋の夏の恒例行事『名橋「日本橋」橋洗い』
- 水を巡る歴史や文化
kensona
山梨県
投稿日:2025-06-05 22:26:59
日本橋の夏の恒例行事『名橋「日本橋」橋洗い』
- 水を巡る歴史や文化
kensona
山梨県
- 投稿者のコメント
- 江戸時代の五街道の起点である日本橋の美しさを後世に伝えようと、名橋「日本橋」保存会が主催し、国土交通省関東地方整備局東京国道事務所や日本橋界隈の町内会、警察署や消防署などの協力のもと、日本橋を通行止めにしてデッキブラシやタワシでゴシゴシ橋を磨く、毎年7月の第四日曜行われる、50回近く続くイベント『名橋「日本橋」橋洗い』。約1,500名の周辺企業や地域の子供たちが参加して、日本橋の大掃除をする楽しげな様子を撮らえた。 なお、洗浄水には雨水などをろ過した再生水を活用しているほか、2005年から環境に配慮して合成洗剤ではなく合成界面活性剤無添加の洗剤を使っているとか。また、肖像権等の難しい問題に対応する為、あえて10年前のイベントの模様を応募しました。
- 撮影年月
- 2015年7月26日
- 撮影場所
- 東京都中央区日本橋一丁目